みたことないなんてもったいない

ワタクシの趣味にカメラや映画鑑賞、仕事も趣味と言っていいほど、好きなんですがどうしても譲れないものが一つ




MANGAです



Yes



マンガです☆



うちの母も父も本が好きだったようで、小さい頃から沢山の本が家にあったのを記憶してます




そんな両親がなにを思ったのか本を読む習慣をつけさせるためか、毎週少年ジャンプとマガジンを買ってくれてました☆




おかげさまで、活字の本はたまにしか読まずマンガ大好きな大人になりました´д` ;



今でも毎週欠かさずに週刊系のマンガは読んでます☆



家にもマンガだらけ・・・



そんな自分が勝手にマンガをオススメしちゃいます



マニアックなものではなく今回は割とベタなもので☆




まずは一つ目
東京グール



マンガよりもアニメの方がみやすいかも



アニメとマンガは若干違うところもあるんですがまだまだ謎も多く、普通の大学生だった男の子が事件に巻き込まれ、人喰いになってしまうという主人公の心理描写や周りの人間関係、脇役の脇役とは言えない存在感と葛藤・・・



面白すぎますT_T




そして次
アニメ化、映画化や実写化と一般的にもかなり認知度が高いのですが、そのカオス過ぎる設定が絶妙☆




塀の中という狭い世界の人々と塀の外には人をむやみに食べまくる巨人との戦いかと思いきや、複雑な人間関係にこれまた謎が多いSTORY



これからの展開も楽しみなマンガです☆



来週から実写映画も公開☆
見らねば☆




そして次
近未来の日本を舞台に犯罪の抑止力としてはこれまでのアニメやマンガになかった設定とストーリーは見たらハマらずにはいられません´д` ;
特殊な犯罪者と個性的な公安局の仲間と組織の矛盾と葛藤する主人公の女の子との戦いは見るべし☆



そして最後に
4月は君の嘘



天才ピアニストの中学生のお話なんですが、マンガもすごく面白いんですが、これはぜひアニメで見た方がオススメ☆

曲はクラシックがメインなんです、演奏がとにかく素晴らしい☆

ストーリーも中学生とは思えない、みつおさん並みに心に響く名言ばかり、コンテストに向けてガムシャラに努力し、神経を研ぎ澄まし本気で取り組んだからこその緊張感、正直自分のコンテストに向ける心構えはここにかなり影響されてます・・・´д` 

題名にもなってる4月の嘘と主人公と周りの友達との関係に最後は涙無しには見れませんT_T



メチャ長くなりましたが




言いたかったことは



ワタクシハ







アニオタです☆



そのうち第2弾やります☆




0コメント

  • 1000 / 1000