12年間+15分の値段

今日はカットの料金のお話

僕は基本カットは10分〜長くても20分ほど、だいたい15分で切り終わるように心がけてます

うちのカットのお値段は4320円☆シャンプー込み☆

うちのお店は佐賀では少し高い方だと思います。単価はだいたい8000円弱。
佐賀県の美容室の単価はだいたい平均で5〜6000円ほどだと聞きました。

もちろん人によっては高いとか考える人もいれば、安いと感じる人もいると思います。


そして、この前読んだ記事に、面白い内容があってたので簡単に☆
昔、あの有名な画家ピカソが絵を描いてと頼まれ、30秒で描いた絵を渡して、途方もない金額を提示したそうです。
頼んだ方はそんな少しの時間しかかけずに描いた絵なのに高すぎると文句を言うと、ピカソは30年+30秒がその絵の値段だと言ったそうです。

なるほどなと∑(゚Д゚)

もちろん僕はピカソほどの才能もないし、有名なカリスマ美容師でもないです。


でも近い将来、カット値段を高くするか指名料金頂こうと思ってます^_^;


もちろんお客様には負担をかけてしまうので申し訳ない気持ちもあります↓


例えば15分のカットを短い時間で簡単に切られたととらえる人もいるかもしれませんが、15分でカットする為に今まで何千回も試行錯誤を重ねています。
より早くより可愛くより扱いやすく、よりよくなるにはどうしたら常に考えてます。

もちろん今でももっと上手くなりたいし、デザインの幅を広げたい、もっと似合う髪型はないかな〜とずっとずっと考えてます


その為に福岡、東京まで足を運んで勉強したり、カメラを買い道具を買い、モデルさんを撮影したり、コンテストでは十数万円もかけて準備をしたりなどなど、無駄に終わった部分ももしかしたらあるかもしれませんが、どれも自分の糧になり、お客様に還元できるように頑張ってます^ ^


価値は自分で決めるものじゃないかもしれません、来てもらったお客様が決めるものだと思います。
それが次回の来店につながるかどうかが答えです。


カットやカラー、パーマで頂く料金以上の価値を感じてもらえるようまだまだ勉強と努力をしていきますのでこれからもヨロシクお願いしますm(__)m


技術の値段はその日だけの結果ではなく、それまでの過程が相応しい技術の値段です

0コメント

  • 1000 / 1000